メンヘラの暇つぶし

メンヘラ高校生の雑記

子ども会のお話

f:id:pep-min:20180922174640p:plain

おはようございます。結愛です。
暫く更新出来ていませんでしたね。
申し訳ありません。
言い訳をすると時間がないというのと気力が湧かないという感じです。
それでも出来るだけ書いていこうと思うので読んでいただけると嬉しいです。

地元に帰ってきてから

地元に帰ってきてから子ども会行事に参加したり料理教室に行ったりしました。
今月からはアルバイトもしています。
来週には中学の時の先生に会ったり、バイト先の懇親会に行ったりという予定もあるので今から楽しみです。

子ども会とは

今回は子ども会について書いていきたいと思います。
みなさん小学生の時に自分の学区の子ども会に所属していましたよね。
実はその子ども会、学区だけではなく市や県、地方や全国という大きな単位でも存在しています。
ではその子ども会とはどういうものなのでしょうか。

子ども会とは、仲間と活動を共有することによって、その子の、その子が参加している集団の、より望ましい成長を意図したコミュニティ活動です。
地域を基盤とし、仲間集団のもつ形成力と、活動(経験)を通しての成長を統合し、よりたくましい子ども、子ども集団を実現しようとする活動です。
家庭・学校では、与えることが困難な、しかし、子どもの発達にとって不可欠な経験を与えることを目的としており、家庭・学校はもとより、 地域の諸機関・諸集団と強い連携を保ちながら、活動を進めていくことが大切です。

子ども会用語集 - 公益社団法人 全国子ども会連合会 より
ここに書かれてる通り子ども会は一種のコミュニティなんですね。
市の行事だと他の学区の子とも仲良くなることができます。

ジュニアリーダーとは

私は子ども会の中のジュニア・リーダーズ・クラブというものに所属しています。
これに所属している人のことを私たちはジュニア・リーダーと呼びます。
ジュニア・リーダーという名前を聞いたことのある人は少ないんじゃないでしょうか?
まずはこれが何なのか説明したいと思います。

ジュニア・リーダーは、子どもたちへの指導・助言の内容、子ども会活動の中で担う責任の範囲、状況を判断する力量などからみて中学生、高校生(同年齢相当の者)をいい、単位子ども会に所属して、最低でも班に一名はいることが望まれます。
ジュニア・リーダーは、他の指導者や育成者の補助的機能を果たすものではなく、独自の指導的役割をもって子ども会活動を導くものです。
その主なものは次の通りです。

1.仲間作りのよき理解者として、その推進に当たるとともに、自らの成長をはかること。
2.班活動の具体的、実践的な指導に当たり、会員の積極的参加を促進すること。
3.集団指導者の指導のもとに、会長・班長など役員の活動を援助すること。

なお、ジュニア・リーダーは、その役割を全うするため、理論(子ども会とは、プログラム、J・Lの役割など)、方法(指導・援助のあり方、プログラムのたて方、会議のもち方など)、
実技(スポーツ・レクリエーション、ハイキング、キャンプ、安全教育など)を履修するとともに、実際活動を通じて常に自らを高めなければなりません。

子ども会用語集 - 公益社団法人 全国子ども会連合会 より
全国子ども会のHPにはこんな風に書いてあります。
私の所属している子ども会で毎年配られる総会資料には大人と子供を繋ぐパイプ役と書いてあるんです。
この方が分かりやすいですね。

実際の活動は

この活動も地域によって様々なのですが私の所では市の子ども会行事での運営の手伝いがメインです。
その中でも夏のキャンプが1番の仕事ですかね。
それぞれの班について指導をしたりキャンプファイヤーでレクをしたりします。
これが地味に大変なんですよ。
私は体力がないのでどこかの時間で休まないと必ずバテます(笑)
でもやっぱ楽しいです。

最後に

子どもが好きな人は地元の子ども会について調べてみるのもいいかもしれません。
次の更新もいつになるか分かりませんがまた読んでもらえると嬉しいです。


結愛 (@pinkcosmos38) | Twitter

何事も行動あるのみ

f:id:pep-min:20180816230718j:plain

こんばんは。結愛です。
無事、自宅に帰ってきてゴロゴロして過ごしています(笑)
それに伴いPCがなくなったため今日から暫くはタブレット端末を使ってブラウザで書くことになりそうです。
初めて使うので訳が分からず戸惑っていますが頑張って書いていこうと思います。

今までの私

プチ家出をして1ヶ月ほど恋人の実家に居候していましたがここまで正直長かったです。
親へ反抗したことがほとんどなかったため怖くて行動に移せず数ヶ月が経過していました。
そんな私が行動に移せたのは恋人の一言です。
ある日の夜、通話をしていた時に「今日、寝るまでに夜行バスを予約しろ」と。
半ば強制ですよね(笑)
既に眠たかった私は予約をする前に寝落ちてしまいました。
ただ1度頷いてしまった手前、予約しないわけにもいかず翌朝予約をすることに。
こうなってしまえば後戻りは出来ないと家を出るための準備を始めました。

家出決行日

決行日の数日前に西日本豪雨がありました。
私の住む地域は断水になり電車も動かない、高速道路も多くの区間で通行止めになってしまい無事に向かうことが出来るのか分からない状況です。
前日に運行会社から届いたメールには「乗車場所を減らす」という一言が書いてありました。
減らされた乗車場所は私が乗るはずの場所でした。
返金はされるとのことでしたが予約を取り直すのも面倒だったので残っている乗車場所まで路線バスと新幹線を使って移動し、なんとか家出に成功。
少し安心しました(笑)

家出してから

決行日の夜に親から連絡がきました。
そりゃそうですよね(笑)
書き置きを残して家から居なくなったんですから。
最初こそ色々と言われましたが少ししたら何も言ってこなくなりました。
拍子抜けですよ。
もっと色々言われると思ってましたから。

結論

勇気を出して行動に移せば最終的になんとかなる!
簡単に言うとこの一言ですよね。
今日親が帰宅したら怒られるとは思いますがそれでも後悔はしていません。
なんなら家出して良かったとさえ思っています。
おかげで卒業後の進路も決まりそうなんですから。
なので何か迷っている方は勇気を出して行動してみてください。
まずはそこからです。


結愛 (@pinkcosmos38) | Twitter

恋人の実家で1ヶ月暮らしてみて

f:id:pep-min:20180815042332p:plain

おはようございます。結愛です。
昨日は投稿間に合わないんじゃないかとヒヤヒヤしました。
何とか間に合ったので良かったですがやっぱ早めに書き始めないといけないですね。

居候を始めた理由

恋人と知り合ったのはLINEの学校グループでした。
私の通っている学校は広域性通信高校なので全国に生徒がいます。
私が住んでいるのは広島なのですが恋人は千葉に住んでいるため会おうとすると結構なお金と時間がかかるんです。
通話はしていましたがやはり会えないのは辛い、近くにいたい。
これが1つ目の理由です。
もう1つの理由は私が地元を離れたかったから。
すごく単純な理由です(笑)

居候を始めてから

恋人は実家である一軒家で母親と2人で暮らしています。
ただ生活空間が分かれているため会話はとても少なかったです。
おかげで私も気楽に生活できました。
週に3日は恋人がバイトだったので私はその間プログラミングの勉強をしたり昼寝をしたりして過ごしました。
休みの日には水族館でデートをしたり浴衣を着て花火を見に行ったりと楽しかったです。
百均で収納や食器を買い過ごしやすい空間を作り、一緒に食事を作ったりもしました。
やっぱ自分たちで作った食事は少し失敗していても美味しかったです。

居候生活を終えて

今夜の夜行バスで広島に帰ります。
とても充実した1ヶ月でまた遠距離になるのかと思うととても寂しいです。
最近はあと数日で帰るのかと思い涙をこぼす日もありました。
4月末にも1週間ほど泊まっていたのですがその時はまた遠距離になるのが辛くて泣いて帰りたくないと言ったのを覚えています(笑)
今回は次に会える日を楽しみにして泣かずに帰りたいです。
アルバイト先の懇親会が今月末にあるのでその時に会えますしね(笑)

居候をして分かったこと

金銭面で困ることは特になかったので2人暮らしも出来そうだなと思いました。
私個人のスペースを確保しろと母に言われているのでアパートはそれぞれで契約しなくてはいけなくなりそうですが…
正直、別れる気はお互いないですし成人したら籍を入れようとまで話しているのでアパートは1つでいい気がします(笑)
とりあえず、4月から2人で暮らせるように頑張ります!
応援おねがいします。


結愛 (@pinkcosmos38) | Twitter

プログラミングを勉強してみて

f:id:pep-min:20180814230211p:plain

こんばんは。結愛です。
最近、昼夜逆転が酷くて少し焦っています(笑)
来月にはバイトを始める予定なので何とかして生活リズムを戻していこうと思います。

プログラミングを始めた理由

私の通っている学校では希望者は課外授業として専門的なことを学ぶことが出来ます。
その1つにプログラミングがあり興味を持ったのが最初です。
そして先月、恋人の実家で居候を始めた時にPCを借りることが出来ました。
なので滞在していた1ヶ月の間にプログラミングの勉強をすることに。
PCを貸してくれた恋人に感謝です。

独学で勉強をする

教えてくれる人がいなかったため恋人が持っていた本やProgateなどのサイトを使って勉強しました。
無料版のProgateはスマホから使ったことがありました。
ただそれだと初歩的なことしか出来ず、しかも穴埋め式だったので簡単に感じていました。
しかしPCだと穴埋め式ではなく1から自分でコードを書かなくてはいけなかったのでPCに慣れていない私には難しかったです。
恋人が有料版をさせてくれたのでしっかりと勉強することができました。

複数の言語に触れてみて

私はPythonJava Script、PHPの3つのプログラミング言語を学んでみました。
何か1つの言語をある程度学んだ後だと他の言語を学ぶときも理解しやすく学んでいて楽しかったです。
私はPythonをメインに学びました。
恋人がアルバイトでこの言語を使っていたというのもありますが何より英語が出来れば理解しやすいからというのが1番の理由です。

これからどうするか

実際にプログラミングに触れてみて、とても楽しかったのでこれを仕事にしたいと思い先月末、IT系の企業に見学に行ってきました。
仕事内容の説明などを受けた後、卒業後に入社することを前提としてアルバイトするかという話をもらったので親に許可を取り、書類が揃い次第アルバイトをすることになっています。
アルバイトでは実践的なこともさせてもらえるそうなので今から楽しみです。
これで卒業後の進路も決まったようなものなので引き続きプログラミングの勉強を頑張りたいと思います。
応援していただけると嬉しいです。


結愛 (@pinkcosmos38) | Twitter

今までの学生生活を振り返ってみる

f:id:pep-min:20180813072240p:plain

おはようございます。結愛です。
毎日1記事投稿を目標にしていますが早くも心折れそうです(笑)
何を書けばいいのか全然分からないんですよ。
記事の内容を考え始めてから書き上げるまで3時間はかかる気がします。
実際、昨日はそれくらいかかりました(笑)

小学生時代

この頃の私は優等生の部類だったと思います。
運動は少し苦手でしたが勉強は得意でした。
誰もやりたがらない学級委員を引き受けたりしていたので先生受けは良かったです(笑)
3年生までは学童に行っていました。
宿題をしてグラウンドで遊んだり室内でプラパンを作って遊んでいた記憶があります。

中学生時代

3年生の秋頃までは小学生の時と同じく優等生でした。
塾に行っていたからですかね、成績が悪くなることもなかったです。
面倒な役を引き受けたりボランティアに参加したりしていました。

文化祭

私の学年は3年間ステージ発表でミュージカルをしました。
役者、衣装、大道具、小道具、音響、照明と役割も分けられ中学生にしてはなかなかの出来だったと思います。
ただ準備期間に揉め事もありました。
何故か私が悪いことになっていたりもして驚いた記憶があります(笑)

登校拒否

3年生の文化祭が終わった頃から登校拒否をおこすようになりました。
文化祭の係内やクラスの他の女子グループ内で揉め事があったり。
受験シーズンが始まったこともあって教室の雰囲気が悪くなっていて居心地が悪かったのが主な原因だと思います。
ただ受験生だったこともあり学校側が別室を用意してくれました。
”遅れてでもいいから学校には来い”とのことで教室には殆ど行かず別室でひたすら自習をしていました。
この時は環境が変われば何とかなるだろうと思っていたので志望校(全日制公立高校)を変えることもなかったです。

高校生時代

無事、第一志望校に合格した私はその高校に入学しました。
しかし思うようにはいかず入学式から1週間で登校拒否になってしまいました。
これに関しては未だに原因が分かっていません。

保健室登校

高校は中学と違い卒業に出席日数が関わってくるとのことで”保健室でいいから来い”と言われました。
ただ朝は身体が動かず昼からの登校で保健室か図書室で放課後まで読書をして過ごすことが多かったです。
この時も教室には殆ど行っていなかったため単位が取れませんでした。
このままでは卒業できないということで転校を考えることに。

転校先探し

始めは実家から通える定時と通信の高校を調べていましたが通えるか不安だったので通信に絞ることに。
今は通信でも色々な学校がありどこにするか悩みました。
学校見学や説明会に参加した結果、学校へは年に5日しか登校しなくていい今の高校に決定。
この選択は私にとってとても良い物になりました。

転校してから

普段はネットでレポートをしてたまに学校に行くという学生生活を送っています。
自由に使える時間が多いのは嬉しいです。
私はすることがないので寝て過ごすことが多いですが(笑)
これからはすることが増えるから生活リズム戻さないと!

最後に

こうやって書き出してみると色々あったなと思います。
高校は今年で卒業、その後は就職するつもりなので最後の学生生活を楽しみたいです。
ちなみにこの記事を書き上げるまで5時間かかりました(笑)
ほんと笑えない…
少しずつでも早く書けるようになっていきたいですね。
ここまで読んでくれた方ありがとうございました!


結愛 (@pinkcosmos38) | Twitter